リバーシーバストップゲームのススメ!

夏が過ぎて涼しくなり、そろそろリバーシーバスの本番の時期になってきましたね!

実は春の稚鮎の遡上の頃から釣れるんですけど春夏は60cmくらいまでの小中型が多く、あんまりサイズが出ないイメージです。

ですが、九月に入って台風が来るごとに季節も進むと大型の数釣りができるシーズンになります。

今回はそんな大型のシーバスに見切られること無く口を使わせれるトップウォーターを使った釣り方を紹介したいと思います。

そのミノー見切られてますよ

リバーシーバスといえばドリフト!

ドリフトといえばミノー!

って感じで川でシーバスを釣るときにミノー投げてる人って結構多いと思います。

ナイトゲームではそれが王道パターンで全然よく釣れるのですが、シーバスの視界の効くデイゲームだと話はまた変わってくるんです。

ミノーのドリフトって結構スローな展開になりがちですよね。日中のシーバスはゆっくり泳いでくるミノーを結構見切ってることが多いです。

見切られていることを知らずに投げ続けているアングラーはそうやってどんどんスレさせていってしまってるんですよね。

そのバイブレーションもだめ?

ミノーのドリフトがダメならバイブの早巻きでリアクション狙い!って確かにそれでもやる気のある小型中型のシーバスは釣れます。が、待ち伏せ型の捕食をする大型のシーバスはなかなか食ってきません。

さらにバイブを早巻きすることでラインが水中を切るのでそれを嫌うランカーシーバスは余計に食いついてきません。

ってなったらやっぱりトップウォーター

そうです!トップです!僕は川のシーバスを狙うときはぶっちゃけトップウォーターが一番効くと思ってます。

よく魚がいるレンジにルアーを合わせないと、、、と言われる方がいてますがそれは正解でもあれば間違いでもあるのです。確かに魚の目の前にルアーを通せば簡単に食いついてくる魚もいてそれはそれで正解なんです。

でも僕が出した答えは魚のいるレンジにルアーを合わせるのではなく、魚が捕食するレンジにルアーを合わせそこに魚を呼んできて食わせること。

シーバスがベイトを一番捕食しやすいレンジ、、それは水面。

幸いにもリバーシーバスが成立する川は海みたいに深くないことが多いのでシーバスが底にいてルアーが表層を通っても大概気づいてくれます。

また、なぜか水面を流れるルアーにはリバーシーバスはスレにくい感じがします。

川の流れを利用して魚の付き場までルアーを流し込んでいき、そこでワンアクションで水面炸裂!!これぞ川スズキの醍醐味だと思います。

まとめ

メジャーポイントで釣りしてみると意外とバイブやミノーばっかりでトップを使っている人が少ないなーという印象を受けました。結構みなさん食わず嫌いのとこがあるかもしれません。使いこんでみればよく釣れるんでみなさんもぜひ試してみてください!